« 2012年1月18日 | メイン | 2012年1月21日 »

2012年1月20日 の記事

Jan202012

銘菓とは

 


あることを題材に記事を書こうかと思ったのですが
そこで使う言葉の定義として「銘菓」とは何かという疑問が湧いたのであります
子どものころからCMなどで「銘菓なんとか」という言葉を耳にしてはいましたが
そもそも「銘菓」とは何ぞやと意識したことがなかったのですね
で、ちょっと調べてみたら、こんなことが判ってきました

・茶道の発展とともに、日本全国各地に茶菓子としての伝統的な銘菓が誕生した
・茶道は武士や裕福な商人の嗜みだったので、茶菓子もまた高品質であった
・流通が未発達だった時代には、地方の銘菓はその土地に行かねば手に入らなかった

つまり、地方独特のお菓子であり、なおかつ子どもの駄菓子とは一線を画していて
だから贈答品・手土産品としての地位が与えられたのでしょうね

で、「銘菓」と「名菓」、二つの表記がありますが

・銘菓:菓子を献上した相手より名前を贈呈されたものや
    過去の歴史や背景から菓子に名をつけたもの
・名菓:一般的に優れたものと認められた菓子
    単に「名物の菓子」という言葉を縮めたものという説もある

なぁるほど、であります

店みずから菓子に名をつける事のほうが多いが
伝統のある店では藩主や茶道の家元などに菓子を献上し
その褒美として菓子の「銘」を与えられたというものも多々見受けられる
(Wikipedia)

ああ、そういえばテレビの『水戸黄門』で美味しかった創作蒲鉾の形から
「これを『ベロかまぼこ』と名づけるがよい」と言ったエピソードがありましたな
それが後に『笹かまぼこ』になったというわけですが、もちろんこれはフィクション
だって実際の黄門様は諸国漫遊には出てないですからね

続きを読む "銘菓とは" »

「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

最近のエントリー

About 2012年1月20日

2012年1月20日にブログ「ういろー・ざ・わーるど」に投稿されたすべてのエントリーです。新しいものから過去のものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年1月18日です。

次のアーカイブは2012年1月21日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。


Movable Type 3.33-ja