《2001.07》
お父さんは山へ焚き木拾いに行きました

炎を見ると嬉しくなる?
 7月の更新のお知らせメールで「21日にキャンプに行こうと思うけど、涼しいとこ知ってますか?」と書いておいたら、「やっぱり 長者の森 でしょう、ウチも行きますよ」と返事をくれたのは、 3EGGS 会長のかめかめさんでした。
 やっぱりそうなるよなぁ、ウチも行っちゃうかというわけで急遽目的地は長者の森に決まりました。ワンパターンだなぁ(^^;)

 今回も神流川に沿ってのルートで、途中、上野村の 体験学習館 に立ち寄って行くことにしました。いや、立ち寄るだけならここはいつもトイレ休憩のポイントなんですが、今回は木工体験をしてゆこうと思ったんですね。子供向けに木の枝や木っ端を使って昆虫のクラフトなどを100円程度で作らせてくれるんです。ちょうど夏休みでもあるし、自由工作にいいんじゃないかと入っていったのですが、残念ながらこの日は企画行事の(大人向けの)木工教室がおこなわれていて、事前申し込みの人だけでした。
 仕方ないので、冷房の効いた館内で涼んだだけで出発。かめかめさんに電話したら、まだ家にいるとのこと。あちらは小さい子もいるし、それに3泊の予定なので慌ててないですね。ぶどう峠を越えて長者の森に着いたのはちょうどお昼でした。

 キャンプ場の受付は1時からなので、小川のそばで弁当を食べることにしてクルマを持って行き、降りたら涼しいこと! ちょうど太陽が雲に隠れたところだったせいもあるけど、ひんやりした空気に包まれてビックリした。ま、その後、雲間から日が射してきたら直射日光はそれなりに暑かったけどね。とにかく別天地だなと感心したわけです。夏は暑いからキャンプは嫌だなんていつも言っているけど、これなら発言を撤回したいですね。
 さて 受付開始 の時間だと管理棟に行ったら入口のカーテンが・・・あれ、っと思ったら、その向かいにある、5月に来たとき建設中だった建物が完成してそこが新しい管理棟だったのですね。で、かめかめさんが今年も13番に陣取るつもりだということが判っていたので、我が家は14番に。今回は電源を使うつもりでコードリールを持ってきていたので、コンセントからサイトまで伸ばしたコードが道路をまたがないようにという考えなんです。もっともこの11番から15番までの区画、この日はもう他のキャンパーは来ませんでしたが(こんなに空いていて大丈夫かなぁ)。
 去年の夏 スクリーンテントを持ってきて圧迫感と虫(中に入って出てくれない)に懲りたので、今年は久しぶりにタープを張ることにしました。ハトメ周りの生地が弱っていてちょいと不安があったのですがまだ大丈夫みたい。うん、寒い季節はSTがいいけど、夏はこの開放感を愉しみたいですね。
持ってくるまでもなかった
 そして夏の新兵器、扇風機の登場です。なにせスクリーンテントをタープに載せ替えたらクルマの中がゴソッとあいて、コードリールと扇風機が載りました。扇風機もこの夏新調の薄型のもの。思ってたよりも使い勝手が良くて気に入っているのですが・・・長者の森には無用の品でした。午後の盛りの1、2時間使っただけで、その後はまったく使われず仕舞い、まったく涼しくて快適なキャンプ場なのでした。

ドボンッ
 子供たちは水着に着替えて再び小川へ。冷たくないのかなぁ。
 そうこうしているうちにかめかめさん一家の到着。子供たち同士は一年ぶりになるのかな、でもお互いちゃんと覚えていて一緒に遊び始めます。
 父ちゃんはキャンプ場の周りの林の中に落ちている枯れ枝を集めてきて焚き火の準備。火を点けると、初めは湿っていて白い煙ばかりだったのですが、だんだん調子が出てきて、食後は気持ちよい炎を上げて和やかな雰囲気を出してくれました。

マシュマロ焼きは我が家の定番
 こんな気持ちのいいところで一泊とはちょっと惜しいのですが、父ちゃんの仕事も忙しい時期なので仕方ありません。
 さて、今回長者の森に来るに際して2つのリクエストがありました。一つは颯からで「往きか帰りかで高速道路を使って」というものと、もう一つは母ちゃんから「往復ぶどう峠越えでは信州に行った気がしない」というものです。
 母ちゃんの気持ちも判るし、颯もこのところ峠道のつづら折れが苦手です。よっしゃ判ったと帰り道は峠に向かわずにそのまま山を降りたのですが、なるほど国道141号に出て 小海町役場 の独特な丸い建物を見ると、父ちゃんも信州に来た気分ですね。 ツルヤ 佐久町店でジャムを買って(この道路沿いなら野沢店が行きつけなのだが)臼田で蕎麦を食べたらまさに気分は信州旅行です(^^)
 で、次は颯の願いを叶える番なのですが、このまま佐久インターから高速に乗るのもまだ時間が早いし、それに少々フトコロも・・・でまぁ適当に言いくるめて国道254号で内山峠を越えてしまい、下仁田インターから吉井インターまで2区間550円の高速通行でごまかしてしまった。それでも家に着いたのは2時前だったからねぇ。

 今回のキャンプ、最高気温30度、最低気温16度・・・たしか、 ゴールデンウィークの時 の最高気温が17度だったよな。