« 2005年11月20日 | メイン | 2005年11月23日 »

2005年11月21日 の記事

Nov212005

うまいもの対決

「讃岐うどん vs 稲庭うどん」とか「メロンパン vs クリームパン」とか...

あまりいい例が思い浮かばなかったけど
どちらが美味しいか決着つけようではないか、なんてイベントがあったりするのですが
その対決方法として「模擬店を作って、それぞれ100個、どちらが先に売り切れるか」

これっていつも疑問に思うのですよ

だって、食べてみるまでどちらが美味しいか判らないんだもの
だから、売れた時点では「こっちが美味しいから1票!」ということには
ならないと思うんですよ

いや、なんで急にこんなことを書いたかといいますと
今朝の新聞のコラムに
「郷土自慢のめん料理の味を競う『N-1グランプリ』で地元初勝利」
という記事がありましてね

 ◇煮ぼうとう(埼玉県深谷市代表)
 ◇おっきりこみ(群馬県代表)
 ◇ほうとう(山梨県代表)
 ◇八海山きのこそば(新潟県代表)

この4つの料理が埼玉県で対決したわけなんですよね
で、このイベント過去2回行っていて(八海山は今年、おっきりこみは去年から参加)
それぞれ「ほうとう」「おっきりこみ」に苦杯をなめていたのですが
3度目にして勝利を手にしたらしいのです

で、実は新聞には書いていなかったのですが、今年はルールが違ったのです
市報を見たら「早売り対決から味比べ対決へと変更し」と書いてあるではないですか
おそらく、煮ぼうとう関係者は2年連続の敗北をこう分析したのでしょう

「早売り対決は不利だよ。普段食ってるものより珍しいものに手が伸びるのは人情だ」
「地元の人間は、自分ちのが一番うまいと思ってるから、わざわざ買わない」

それでまぁ、公平に味を見て決めよう
ということになったのではないかと想像するのですが
これって公平なようでいて、実際はかなり地元に有利ですね

味というよりも作戦で勝ったのかもしれない

Nov212005

今日は『世界テレビデー』

…なのだそうです

我が家にはテレビが1台しかありません

「しか」って書いたけど
自分はテレビを朝のニュースくらいしか見ないので
1台あれば充分だと思っているのですが
息子は自分専用のを欲しがっているみたいです

  もっとも、彼の場合はテレビゲーム用のディスプレイとして欲しがっていて
  番組を見るためではなさそうです

子供の頃は、家族そろって同じ番組を見て
いや、それどころかテレビが普及する前は
近所の人までが集まってきたというのが語られます
街頭テレビや、電器店のショーウィンドーの前には人だかり
画面の中のヒーローやヒロインに歓声を上げ
喜怒哀楽を共有したのです
そういう意味では、かつてテレビジョンは人々をひとつにする力がありました

現代ではそれぞれの部屋にこもって自分の気に入った番組を見るという
そういうスタイルが一般化し、やがて我が家にもやってくるのでしょう
いまやテレビジョンは人々をバラバラにする道具なのかなぁ


「引っ越してきた日に電器屋が来れなくってテレビが使えなかったんだ」
こんなことをきっかけにして
一家団欒の時間や、落ち着いた読書の時間を取り戻した人たちを知っています


子供に見せたくないテレビ番組ベスト10、みたいな統計がありますが
どうして選ばれたのかが判らないのがほとんどです
だってウチは「親子揃って見てない」のですから
どんな内容なのか判らないのです
「見せたくない」ってのは「見てる」ってことなんですよね (^^)


テレビのスイッチは、消すためにあるのです

「今日のニュース」から メール モノろぉぐ 本 PC・ネット ウェブログ 音楽と周辺 路上にて 食いもん飲みもん 記念日 無題 イヌと暮らす はてな オピニオン おでかけ モノおもい 英文に翻訳します notes of Breezing おろしや国酔狂譚

About 2005年11月21日

2005年11月21日にブログ「ういろー・ざ・わーるど」に投稿されたすべてのエントリーです。新しいものから過去のものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年11月20日です。

次のアーカイブは2005年11月23日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。


Movable Type 3.33-ja