今日は『文化放送の日』
…なのだそうです
実は昨日も『文化放送の日』で、この記念日は2日連続してるんだそうです
昨日は憲法公布記念日、じゃない文化の日で
子供の頃、新憲法を公布したのが「文化の日」で
施行したのが「憲法記念日」と習いました
ノートをとらないと、こんな雑ネタばかり覚えています (^^ゞ
それに便乗したのか
「レコードは文化財」だと『レコードの日』
「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから『文具の日』
「漫画を文化として認知してもらいたい」という熱望から『まんがの日』
なんていう記念日でもありました
…ううむ、どっかの映画俳優が『不倫の日』を制定しやしないかなぁ
まぁ、それはともかく『文化放送の日』も「名前に文化が入っているから」という
そういうノリかと思っていたのですが、別に理由がありました
「放送周波数が1134KHzなので、11月3、4日に決めた」
便乗と語呂合わせのどっちが偉いかはともかくとして
開局記念日以外にこんな日を決めて何をやるのでしょうか?
ワタクシ、自分ではAMラジオを聞かないのでよく判りません
文化放送のウェブサイト見たけど
そこにも何も書いてなかった
むかしまだAMラジオを聞いていた頃の割り当て周波数は10KHz幅だったから
当時の文化放送は1130KHzだったはずです
ということは『文化放送の日』を制定したのは
9KHz幅に変更になった1978年以降ということですね