渡良瀬逍遥

 
   15日(日曜日)に、栃木県の佐野に用があり
   そのついでに、いくつか道の駅を訪ねてきました
   佐野まで、最短距離の倍の道のりを走ったわけですから
   「ついで」と言うにはちょっと、、、ですけどね

◆童謡のふる里おおとね◆
昼食後、電器店に寄ったり図書館に本を返しに寄ったりして着いたのが14時10分
これまでここを訪ねたのが雨か日没後だったので、今日はちゃんとした写真を
…ありゃりゃ、人がいっぱいで、別の意味で写真が撮りにくいです
大きな国道に沿っているわけでも、近所に有名な観光地があるわけではないと思うけど
そしてもちろん皆がスタンプラリーやってるわけでもないのですが
こうやってマイペースでドライブを楽しんで道の駅に立ち寄るってのは
ほのぼのとした雰囲気ですね
農産物直売所には地元が生んだ、というより生み出した(商工会青年部が公募)
アイドルユニット『ピンキッシュ』のCDが売られていました
今日は天気が良かったので、裏の池にホテイアオイが咲いているのに気づきました



◆きたかわべ◆
前に来た時はまだ道の駅としてオープンして一ヶ月経ったときで
もともと渡良瀬遊水地で遊ぶ人たちのためのセンターとして
『スポーツ遊学館』や『簡易パーキングきたかわべ』という施設があったようで
そこにトイレ、休憩所、物販施設が加わって道の駅になったようです
規模は小さいのですが「ちょっと一休み」するのにもってこいなので
結構賑わっています
『スポーツ遊学館』の屋上から渡良瀬遊水地を見ていると
自分が船のデッキに立っているような気がしてきます
海無し県の埼玉としては独特な風景です…あ、でも目の前の風景は栃木県か



   渡良瀬遊水地を迂回して国道50号線へ。小山に差し掛かると大きな建物が、、、


◆思川◆
まだ新しい駅です。当然ワタクシも初訪問
しっかし、大きいですねぇ。東名高速の有名サービスエリアみたい
しかも広大な駐車場が満車で、しばらくグルグル回りましたが
通りかかった旅行者観光客というよりは地元の人が大半を占めているようです
「小山市民は他に行くところがないんか!?」
もちろん直売所も人、人、人でレジは行列です
さっきから手にジェラートを持った人が多いことに気づいており
美味しいのかなぁと思ったのですが、当然これも行列だったので諦めました
裏に大きな芝生の広場があるのですが、ここだけは人があまりいませんでしたねぇ
それにしても広場の片隅に置いてあったコーヒーカップや列車の遊具(動きません)
あれって、『小山ゆうえんち』のお下がりなのでしょうか?



◆みかも◆
ここも真新しい駅です。そして個人的にすっかり気に入りました
まず、国道に背を向けた配置がいいですね
『みかも不動尊』と対面するようにという配慮なのかもしれませんが
結果的に国道を走るクルマの列や騒音が目や耳に入ってこなくて落ち着くのです
木材をふんだんに使ったつくりも気持ちを安らげてくれるようです
よく見ると軒先や柱には照明が設置されており
屋根のてっぺんも室内の明かりが抜けるようなトップライトですから
夜になってもう一度来てみたくなる駅ですね
この後に備えて軽く腹ごしらえしておこうと思ったのですが
レストランのメニューがまだ4時前だというのに品切れが目立っていたのが残念です
その代わり、といってはナンですがジェラートを食べてきました
ここまで来たら我が家の定番は『どまんなかたぬま』のジェラートなんですが
この盛りの良さ、ダブルで300円はお得です…もちろん味も
佐野藤岡ICのすぐそばだから、我が家への進路とは反対方向ではあるのですが
那須なんかに行った帰りに寄りたくなるな



◆どまんなかたぬま◆
3回目の訪問になります
過去2回は最初に寄ったのですが、今日は最後の目的地になりました
  前回はキャンプに行く途中、ここにしか寄らなかったけど
いや、本当の目的はこのあと別にあるのですが
スタンプラリーとしては今日はここまで、ということですね
1時に家を出ればこれくらい回れるだろうと適当に走ってきたのですが
ほぼ予定通りに着きました…ちょっと時間が余ったかな
ジェラートはついさっき食べたばかりだからパス
直売所で野菜を買って帰る趣味も無いし、まして遊具で遊ぶのも、、、ね
でもまぁ明るいうちに真の目的地に移動しておいた方がいいかな
  さっき通り過ぎたが、10分もかからないだろうな
よし、栃木に来ているのだから珍しい「いちごワイン」でもお土産にしますか
…と、財布を覗き込んでビックリ。週末のお出かけ用に用意しておいた金を
 別の財布に入れたままだった!
 あとはほとんどお金を使う用事は無いはずだけど、足りない時はキャッシングかなぁ




参考:2004年に最後の出撃でこの地域を回ったときのレポート