夏休み四日目:樹を伐り刻む
夏休みに入って以来曇りがちの日が続き
まぁそれはそれで蒸し暑かったりはしたのですが
「命にかかわる暑さ」からは縁遠いものでした
...が、本日は日差しが戻って参りました
そんな日の昼下がりという一番暑い盛りに
一昨日の続きを始めたのであります
チェーンソーって、やっぱりコツが必要なんだなぁ
支える力が左右均等ではないせいか
どうしても刃が斜めに入ってゆきます
丸太状になった対象物に正対して
真っ直ぐ下に向かって切っているつもりでも
右の方に斜めになってしまうのですね
綺麗な切り口を見せる必要はなく
分断できればそれでいいので
反対側からも切ってゆくのですが
「山の両側からトンネルを掘ったら中央ですれ違った」
みたいな感じになってしまいます (^^ゞ
それでも大汗かきながら幹を6つに切り分け
先に落としておいた枝の小枝部分は剪定鋏を使って
5~20センチくらいに切ってポリ袋へ
こうしておかないとポリ袋を突き破る
太い枝は幹と同様に50センチくらいに切ってゆきます
切り株の切り口は残して「見せる」部分ですので
ノコギリを使って、あたかもスパッと切ったように整えました
周囲に飛び散らかったおがくずを
取り切れるものではないけど、箒でかき集めて清掃して
一連の作業の終了とします。お疲れさまでした to 自分
手ごろな長さに切った幹や枝たちは
庭の隅っこに並べておきました
玉切り状態ではなく割った方が乾燥が進むのですが
あいにく斧は持っていません
秋になったら山小屋に持って行き
焚火にくべさせてもらえればと思います
そしてその傍らで...佐々木さん、シングルモルトを呑ませてください!