12月7日は『クリスマスツリーの日』
…なのだそうです
といっても、日本で初めて飾られたのが1886(明治19)年のこの日だったからだそうで
毎年この日に飾り付けをしなくてはならないという日ではないみたいですね
あれって、いつごろ飾りつけするのが由緒正しいのだろうね?
ショッピングセンターなんかでは11月になると始めちゃうところがあるけど
ちょっと早すぎるんじゃないかな
やっぱりカレンダーが12月になってからのほうが
「いよいよ暮れだなぁ」という気分になってよろしいのではないかと思うのですね
我が家は今年は室内に大きなツリーを飾るのはやめました
もともとそのつもりだったけど、イヌを2頭飼ってしまったらなおのこと
代わりに小さなマスコットみたいなツリーを置いて
使わなかったモールなどで庭のゴールドクレストを飾ってみました
そういえば、この家に住み始めたとき
鉢植えの高さ1.5mくらいのゴールドクレストを買って
それをクリスマスツリーにしたことがあったなぁ
クリスマスが終わっても室内に置いていたら
可哀想に、枯らしてしまいました
クリスマスが終わったら正月の飾り付けに替えなくっちゃ…と考えるトコが日本人です
これは「一夜飾りは良くない」と言われているので
29日か30日にやらなくてはなりませんね
余談ですが、クリスマスが終わるとスーパーマーケットの売り場も正月色に一変します
これも最近では早まって、25日の営業時間中にやっていたりする
100円とか200円くらいの蒲鉾が消え、500円とか1,000円の高価格品ばかりになります
味の差は値段の差ほどはないと思うし
我が家は蒲鉾をそのまま食べるのではなく鍋料理などに入れて使うことが多いので
安いので充分なのですが、それが買えなくなるのです
毎年「今年はちゃんと買い置きしなくては」と思っているのですが
クリスマスで浮かれているうちに入れ替わってしまうのです