大山鳴動してどれだけ動く?

いきなり前日に行われた発表にはびっくりしましたね

これまで、ことあるごとに孫社長は「ソフトバンクは大人になった」とし
料金競争を仕掛けるつもりはないとの考えを示していたというのに
おもいっきりガキっぽいことしましたなぁ

企業努力は認めるけど、経営者の人格や倫理感が疑われます
  どうせ仕掛けてくるだろうとは疑いなく思っていたけどね(笑)

ソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン)は23日、携帯電話の料金体系について、毎月の基本使用料を2,880円とし、同社の契約者同士に限り通話、メール代金を原則無料とする新プランを26日から導入すると発表した。NTTドコモ、KDDI(au)とほぼ同じ料金体系を導入し、いずれも基本使用料を210円安くしたプランも用意した。  携帯の番号継続制が24日に始まるのに伴い、「価格破壊」により、ドコモやauの顧客を自社に変更させる狙いがある。限定付きながら通話、メールを全面的に無料にする料金プランは、PHSでは例があるが、携帯電話業界で初めて。携帯各社の料金体系を含むサービス競争が激化しそうだ。
(共同通信)

企業の総務部的な目で見たら
外勤者と内勤者が頻繁に連絡を取り合う会社はメリットあるよね
両方に携帯電話持たせりゃ通話料無料だもん
受信が一方的に多い業態も基本料金の安いプランは魅力です
会社の指示や顧客から直接呼ばれて動く人なんかね
ただ、外勤者が直接取引先とやり取りするのには不向きです
この会社は通話料金が割高だそうですから
  その部分で帳尻を合わせようというのでしょう

これまで営業マンが得意先に周知した電話番号を変えるのは厄介だし
ともすればサービス低下につながるという理由で
携帯電話会社を変更しづらかった企業は結構あると思います
この『番号ポータビリティ』、個人よりも法人で大きな動きがあるような気がするな

  auの法人向けサービス
  PCからリモート操作で携帯電話内のデータが削除できるっていうのがあるけど
  紛失した携帯やノートパソコンからの個人情報流出が問題になっている昨今
  こういう点を重要視する企業だってあるでしょう

法人の乗り換えだと、いっぺんに何十台何百台って契約取れますから
電話会社の営業さん頑張ってください


むしろ個人は「メールアドレスが変わるのが嫌」という理由で消極的な人が多いようですね
ワタクシは携帯メールを使わないけど、その心情は理解できます
家のPCのネット接続、今は地元の回線会社兼プロバイダのADSL使ってますが
現在休会中の@niftyが最近割安のプランを出したみたいなので
また復帰しようかなぁと思ったりもするんですよ
それにいずれ「光」も考えたとき、もっと有利なプロバイダがあるかもしれない
そうなるとメールアドレスも変わってしまうわけで
これはやっぱり面倒くさいのですね

まぁ、メール転送サービスを利用して
対外的なメールアドレスを固定するという方法もあるのですが
ふとした気まぐれから独自ドメインを取得してしまいました
もちろんサーバもレンタルしたのですが
ひところに比べると費用が一桁違いますので
「今月ちょっと小遣い使いすぎたかな」という感覚で一年間保持できます

自分のウェブサイトの更新をほったらかしにしておきながら
新たにサーバ借りることも無いといえばそれまでですが
これを機に、ウェブサイトの再構築でも考えてみましょうか