軽井沢氷彫刻国際展2007

ice00.jpg

昨日『軽井沢ウインターフェスティバル2007』の最終イベントとなる
『軽井沢氷彫刻国際展2007』を観てきました

このイベント、昨年も行くつもりでしたがインフルエンザで断念したのでした
それで今年こそはと行ってきたのでしたが
たとえば札幌雪祭りのような大掛かりなものを期待してはいけません
確かに軽井沢は名が通った観光地ですし
夏ともなればまるで東京が引っ越してきたような
独特の高級さを漂わせている町ですが
規模だけを見ると人口1万8千弱の田舎町です
そういう小さな町の地域のイベントとして観たほうがいいのかもしれません

ice01.jpg

ice02.jpg

ice03.jpg

あ、決して馬鹿にして言っているのではなく
全国から観光客を集めようと作られたイベントではなく
地元の人たちが主体となって楽しみ、訪れた人たちも地域の祭りに出会うような
そんなほのぼのとした温かみのあるイベントとして味わった方がいいのかなと思うのです
そう思ったほうが
同時開催の『軽井沢オリジナルケーキデザインコンテスト』の垢抜けなさも楽しめます
しかし、そこは名だたるお菓子屋や名門ホテルのある軽井沢
展示や運営は素人臭くても、個々の作品はしっかりしているからあなどれません

ice04.jpg

さて、話を戻して氷彫刻ですが
「国際」と言うだけあって内外の作家による力作が並んでいます
ライトアップされた夜間の展示を見られなかったのは仕方ないとしても
暖冬の最終日ということもあって、いくつかの作品が壊れていたのが残念でした
あらかじめ覚悟していたほど融けてはいませんでしたが
氷像の腕や頭が落っこちていたのは痛々しく思えました

ice05.jpg

ice06.jpg

会場は矢ヶ崎公園に沿った道路
北側の車線を歩行者専用の通路にして、中央分離帯を境に南側に氷像を並べてあります
日当たりを考えたらこうなってしまうのは理解できるのですが
  氷像が道路に沿って南側に並ぶ建物の陰になる
以前から写真で見て気になっていたのは
「南側にある店はどうなるの? お客さんが入れなくなってしまうのでは?」
ということだったのですが、行ってみて納得しました
ちゃんと氷像の脇を通り抜けられるようになっているんですね

ice07.jpg

早くも今年2度目のフレスガッセ
食事する時間帯ではなかったので家で食べるためのソーセージを買ってきました

ice11.jpg

ステージではいくつかショーをやっていたようで
我が家が通りかかったときは「火吹き」の大道芸でした
カメラを構えてタイミングよくシャッターをきれたと思ったのですが
家に帰ってから見たら…肝心の芸人が写っていませんでした (^^ゞ

ice08.jpg

そうそう、休憩用のテントの中であめ細工もあったんですよ
いやぁ、巧いものです。ものの1、2分で手の中の飴が見る見る形になってゆく
食べるのがもったいないくらい
ポケモンのキャラクターをレパートリーに入れたりして
常に研究を怠らないんだろうな…あ、まだ柔らかい飴って熱いんだろうな
さりげなくやって見せているけど、大変な技量が要るのでしょう
これで300円は安いな…でも1、2分で300円とはいい商売?

ice09.jpg

ice10.jpg

夕暮れも近づいていたので、今回は旧道には寄らずに帰ってきました
もっとも、以前は軽井沢というとフレスガッセで食事することだけが目的で
この通りから北には縁がなかったので
昔に戻ったと言えばそれまでなんですけどね

今回は、あっさりと遊んできた軽井沢でした