エコひいき
最近、スーパーやホームセンターで接客用語がひとつ増えたように思います
買い物をしたときに「このままでいいですから」とレジ袋を断ると
「ありがとうございます」って言う店が増えました
これまで特に気にしていなかったから、以前はどうだったかあやふやなのですが
最近よく耳にすると気がついたからには、以前は言ってなかったかと思うのですね
それが今はあちこちの店で申し合わせたかのように言い始めたと感じているのです
たとえばホームセンターでポケットに入るようなネジなんかを買ったときや
スーパーやコンビニで店から出たらすぐに飲むつもりで買うドリンクなど
いちいち袋に入れてもらう必要は無いじゃありませんか
わずかの品物をいちいち袋に入れるのを待っているのもじれったいし
今度は自分が取り出すのも面倒です…それにガサガサ音がしてうるさいし
極端に言えば袋に入れてもらうことが迷惑なんですよ
それを断るのですから、こちらがお礼を言いたいくらいなのに
店員さんのほうで「ありがとうございます」って、面映い気分です
たまに、いわゆるエコバッグを持って買い物に行くことがあります
前に紹介した店内カゴもどきを使ったこともありましたが
要するにレジ係りの人がチェックした品物を空いたカゴに移すときに
あらかじめそのカゴに自分のエコバッグを広げておく、というタイプです
こうすると、店員さんがチェックした品物はすべて自分のバッグに入れてもらえる
つまり自分は何にもしなくていいのです
他のお客が支払いを済ませたあと、自分でレジ袋に詰め替えている中
こちらはさっさとお店から出てこれるという寸法です
横着した上に時間の節約にもなり、こちらがお礼を言いたいくらいなのに
店員さんのほうで「ありがとうございます」って、面映い気分です
正直言って、省資源とか環境保護って意識はあまり無いんです
単に自分が楽したいだけ (^^ゝ
ワタクシが住む自治体のごみ収集は
透明袋、半透明袋であればレジ袋でも可となっておりますので
ゴミ袋のストックが減ってきたら、エコバッグを持たずに買い物に行ってしまいます
こういうときもエコバッグを使い続ければエコ意識も完璧なのでしょうなぁ
コメント
ツッチー
こちらはゴミ袋有料です。
うちにも一番下の赤いエコバックあります。
スーパーのカゴにすっぽり入ります。
今流行のスーパーの袋型のエコバックもあるけれど、あれではどても入りきれません。
旅行に行くときは大き目のスーパーの袋は着終わって洗濯するものを入れるための必需品なので無くなるのも困ります。
まつお
▽ツッチーさん
ゴミ袋が有料だと、なるべくゴミを出さないようにって気になりますね
持ち帰り弁当だとゴミが出るから外食にしたり... (^^ゞ
生協のストアでは以前からレジ袋有料なのですが
大きさが一種類しかないので不便ですね
空きダンボールを貰ってきて、今度はそれをリサイクルに出す
というのが循環型社会なのかなぁ
やっとかめ
話の本筋とは違うんですが、こういう場合うちの近所のコンビニでは
「オソレイリマス」と応えますね。中国人が多いんですけどね。
間違いなくマニュアル。でも使わないよね。そんな歳の子がそんな言葉。
まつお
▽やっとかめさん
「オソレイリマス」…ですか
たしかに的確な言葉にも思えますが
コンビニのアルバイトが使う言葉ではないですね
三越百貨店の店員さんあたりが使う言葉かも(笑)
数日前にコンビニでカップ入りのコーヒー飲料1個を買ったら
店員さんが何も言わずにテープを貼っただけで渡してくれました
ワタクシはこちらから言う手間が省けたので良かったのですが
「なんだこの店員は!」とムッする人もいるんでしょうね
…こういうときのマニュアルは「テープだけでよろしいですか?」かな
でも、もうじき無言が当然の社会が来るのでしょうね