ワタクシはペンタマニア?
デジタル一眼レフカメラを買うきっかけになったのは
9月に小諸に行った際、Fさんが持っていたのを見たからでした
「それって、昔のカメラのレンズも使えるの?」
「うん」
このとき、ワタクシの心の中の留め金が「コトン」とはずれたのでした
もちろんFさんが「買えばぁ?」とそそのかしたわけではありませんから
彼に罪はありません
それまでコンパクトデジカメを使っていてピント合わせが思うように行かなかったのと
それに最近は手振れがひどくって綺麗な写真が撮れないという不満があったのです
ワタクシはアナクロ人間ですから
やっぱりファインダーでしっかり確認できて、ガッチリとカメラをホールドできる
一眼レフのほうが使いやすいような気がするのです
とはいえ、それまで一眼レフのデジカメを使いたいと思ったことがありませんでした
だから、値段がいくらくらいするものなのか気にしたこともなく
まして…ペンタックスがデジタル一眼を出しているかも意識したことがなかったのです
それが、Fさんのカメラの軍艦部の頂点に燦然と輝くペンタックスのロゴを見た瞬間
急にデジタル一眼レフが欲しくなってしまったのでした (^^ゝ
大学生の頃に初めて買った一眼レフがペンタックスのMXという機種でした
あのころは周りの友人が皆キヤノンを使っていて
それと、オリンパスのOMシリーズが伸びている頃でした
ワタクシも「コンパクト」「システムの発展性」という観点から(それと「価格」も)
OM-1を買うつもりでカメラ屋さんに行ったんですよ
それが「こんなのもありますよ」と言われて試しに持ってみたMXに一目惚れしたのです
抜群のホールド性…ワタクシの手にピッタリ馴染み
スイッチの配置も、必要なスイッチが実に操作しやすい場所にあったのです
ちなみに、MXはOM-1に対抗して販売された製品で
縦・横・高さがすべてOM-1より0.5ミリ小さかったし
レンズやオプションが豊富で、システムの発展性でも対抗していました
残念ながらペンタックス純正の胃カメラは無かったけど
その後何年か経って、オートフォーカスが搭載されたSFXを買い足し
しばらくは2台体制で使っていました…まだフィルムの時代ですからね
「白黒とカラー」「ネガとポジ」など、2種類で同じ被写体を撮ることもあったわけです
その後結婚し、子どもも生まれたりしているうちにMXが壊れ、SFXも壊れてしまいました
その頃はファミリー写真が主ですから、特にカメラにこだわらなかったのですが
全然無いのも困るので妹が持っていたZ-1を借りてきて、その後それを買い取りました
でも、もはや探究心が無くなっていたので、せっかくの多機能カメラだったのですが
ほとんど基本的な機能しか使わず、やがてデジタル時代になってしまい
ウェブサイトに載せる写真をいちいちスキャナで取り込むのも面倒になって
東芝のコンパクトデジカメを買ってきて、何年か使い
それも調子が悪くなったので一昨年に買い換えたのですね…あ、これもペンタックスだ
ブランドを意識したのではなく
純粋に予算との兼ね合いで選んだのですが、Optio S50 です
どこへ仕舞い込んじゃったか解らないけど
見つければカメラはともかくレンズは何とかなるだろう
カビだらけで使い物にならなければ仕方ないけど
そうでなければ今度もやっぱりペンタックスだ
そう思ってカタログを手に入れて現行機種を調べたら
K10DというのとK100DSuperというのがあるということが判りました
K100DSuper(K100DS)というのは、これ以前にK100Dという機種があったようです
昔、MEの改良版でMESuperってのがあったけど、同じ名づけ方ですね
内容や価格から見てK10Dは中級機、K100DSは入門機・普及機という位置づけのようです
ワタクシにはK100DSで充分ですね
余談ですが、カメラの高級機とは多機能なカメラとは思いません
むしろシンプルでもいいから頑丈なカメラが信頼できると思うのです
機能はカメラマンの技術でカバーできるけど、性能はそうは行きません
報道カメラマンは撮り直しが許されないのですから
その点、MXはオプションのモータードライブや長尺カートリッジを使うと
250コマ連続撮影ができるという発展性を秘めながらも
カメラ本体は、電池が無くても露出計以外は何不自由なく使えるという
トラブルに強いカメラでした…今はもうそんなカメラは無いでしょうが
そんなわけでK100DSに的を絞って価格調査です
モノが決まっているから、ネットで一番安い店を探します
とりあえず手持ちの古いレンズが使えそうだからボディだけを買おうかな
でも、古いレンズは何かと制限があってカメラの機能を発揮しきれないみたいですね
メーカーお勧めレンズがセットになったキットもありましたが
よく調べるとそのレンズ単体とボディを別々に買ったほうが安いじゃないですか
つまりセットだと充電池や充電器も付属していて、それを含めると全体で割安だけど
ワタクシはすでに持っているから不要なのですね
だったら結局このレンズを買うことになるとしても
今はとりあえずボディだけを買って古いレンズで遊んでみよう、となったわけです
届いたカメラはなかなかいい感じです。ホールド感もまずまず
スイッチの位置は…残念なことにプレビュースイッチとレンズ取り外しボタンが
これまで3台使ってきたペンタックスカメラの位置から変更になっています
プレビュースイッチはデジタルになって、仕掛けそのものが違ってしまい
ぜんぜん違う場所になったから、ある意味その方が頭の切り替えが簡単だったのですが
レンズ交換ボタンは、旧来の位置から1cmほどしか変わっていないので
つい癖で、というより無意識に指がかつてあった場所を押さえようとして
むなしく空を切ります…もう5年くらい一眼レフに触っていなかったのにね
新しいカメラを買ったのは、下の子の小学校6年生の運動会が終わったあとでした
世間一般の親と逆かな? …8ミリビデオも上の子が生まれたら使わなくなったしね
子どもに手がかかったり、一緒に遊ぶ時期が終わるので
ゆっくり写真撮影を楽しめるという気持ちがどこかにあるのかもしれません
このカメラはワタクシ専用ではなく、家族で共用してもいいかなと思っています
ツレアイも自分で気に入った写真を撮ってみたいだろうし
息子もこういうのをいじりたい年齢でしょうから
フィルムだったら「今入っているのを使い切るまで駄目」と言うところですが
デジタルだと、めいめいが自分のSDカードを抜き差しすればいいから便利ですね
コメント
ナオ
ご購入おめでとうございます。
デジタルは使って何ぼみたいですので、がんがん使いましょう。
昔はペンタだった私ですが、今はSIGMAに転向しています。もっともSIGMAのマウントはKマウントの汎用系と言うことですので、ちょっと細工するとペンタのレンズが着くようです。
さて、作例を期待しますかね。(^^;
まつお
▽ナオさん
このところカメラの最新情報を気にしなくなっていて
実はペンタックスが社名になっていたとは知らず
てっきり旭光学だと思っていました (^^ゞ
でも、来年からは保谷硝子...
あ、これもHOYA株式会社っていうんですね
そういえば、以前使っていたメガネは
フレームがPENTAXでレンズがHOYAでした
やっとかめ
充分マニアです(笑)。
K100DSuperになって、ゴツさと画素数以外はK10Dとほぼ同性能になったのでは?
僕はゴツいのが好きなので、K100Dを試したんですが満足できなくて
K10Dの発売を待ったんです。
僕はまつおさんほど身体で覚えているというようなことはないので、
レンズ交換ボタンの微妙な位置違いは全然気になりませんでした。
それよりも、次の記事の写真を見た所、たぶん僕と同じズームレンズだと思うんですが、
そのレンズを使いこなすこと、フィルムやコンパクトカメラとの違いに慣れること。
半年使ってまだそんな段階です。全然使いこなせておりません。
まつお
▽やっとかめさん
違和感を感じる部分がシャッターではないというのが…
だって写さずに撫で回してばかりいるみたいでしょ (^^ゞ
K10Dは基本性能がしっかりしているから
それを活かせる腕前が試されるようなカメラですね
ああいうの買っちゃうとレンズをいろいろ揃えたりして
深みにハマッてしまいそうなので
無難に何でもソツなくこなせそうなK100DSにしました
もちろん予算的にも...
レンズの話は改めて書きます