トットちゃんが作った豚汁

投稿日:

 


30数年前の大ベストセラー、『窓ぎわのトットちゃん』を
最近になって初めて読んでみました

いやぁ、素敵な本ですね!
...って今頃言ってもねぇ (^^ゞ

でも、この本が出版された後に生まれてきた人には
親になった人、教師になった人には
ここで褒めて、ぜひお読みなさいと言いたいです

でね、読んでいて「あっ」と思うところがあったんです
トットちゃんたちが飯盒炊爨(はんごうすいさん)に行って
薪でご飯を炊いて豚汁を作るというエピソードなんですが
この「豚汁」に「ぶたじる」とルビが振ってあったのです


もちろんワタクシはルビが無くても「ぶたじる」と読みますが
多くの人は「とんじる」と読むのではないでしょうか

「ぶたじる」か「とんじる」か
ワタクシもかつてこのブログに書きました
ネット上でもたまに話題になるらしく
あちこちで見た内容を要約すると
「ぶたじる」と呼ぶのは北九州と北海道、青森
特に佐賀と青森が顕著であるとのこと
全国的には「とんじる」が多いようなのですね
このサイトにもそんな結果が地図で出ています
  ここの集計では京都も「ぶたじる」ですね

トットちゃんこと黒柳徹子さんは東京出身のはずですが
どうして「豚汁」に「ぶたじる」とルビを振ったのでしょうね
まさか編集者が青森出身で勝手に振ったのを校正で見逃した、とか
なんてことはないと思いますが...
  NHK朝ドラ『繭子ひとり』で黒柳さんが演じた
  青森出身の女性が大好評でしたっけ...関係ないか


最近割とよく行く『かつや』というカツ丼チェーン店では
オーダーの時に一緒に「とんじる」はいかがですかと勧められます
  さすがにカツカレー頼んだときは言われなかったけど
まぁマクドナルドでフライドポテトを勧められるようなノリですが
「ぶたじる」で育ったワタクシは一度も注文したことがありません(笑)
どうしても「とんじる」だと、何それ?って感覚になってしまい
さらりと「じゃぁそれもお願い」と言えなくなってしまうのです

  ちなみにメニューには「とん汁」と表記してあります
  『かつや』は佐賀県や青森県にも店舗があるそうなのですが
  同じメニューブックを使っているのでしょうか? だとしたら売れ行きは?