車庫入れ
いつのまにやら我が家も築21年になり
外部塗装そのほかのリフォーム工事を行うことになって
半月ほど前から足場が掛けられています
その影響でカーポートも使えなくなって
息子のクルマは近所にある実家に置かせてもらうことにしたものの
ワタクシが乗っている軽自動車くらいだったら大丈夫だろうと
タカをくくっていたのですが
足場設置の日、仕事から帰ってきたら...こ、これは!
作業用の足場だけだったら建物から7、80cmくらいで済むのでしょうが
2階や屋根部分まで上がるための階段というものが必要になることにまで
頭が回っていませんでした
つまり、カーポートのかなりの部分にも足場が組まれていたのです
それでも、まぁ何とかなるんじゃねぇの
とばかりにクルマを入れていったら
ほんとに何とかなりましたなぁ(笑)
ドアミラーとリアカメラを頼りに
左右と後ろ数センチまで寄せております
それでも、前は50cmほどはみ出すのですが
我が家は袋小路の一番奥ですので
お向かいさんが車庫入れに気を遣う以外は
通行の邪魔にはなっていないようです
もちろん運転席側のドアは開けません
助手席から乗り降りしています
休みの日、昼間だったら明るいから少しは楽になるかと思ったら
かえって明暗差がキツくなり、後ろが影になってパイプの端が見えません
夜の方が楽だというのは意外でした
さいわい、好天が続いて予定より進行が早いので
数日後には足場を解体できるでしょう
やれやれです
コメント