これも誤変換?
ふと「そんなこと有馬線。」という題の記事が目に留まりました
いやどうも、タイトルのつけ方がうまいね
話の内容は、10年ほど前のMacで「~ありません。」とキーインして変換させると
「~有馬線。」という結果になったというもので
書いた人は、きっと有馬記念を連想したのでしょうね
「北海道辺りの路線なのか?それともプログラマーが馬好きだったのか?」
と感想を述べていたけど
ワタクシの連想は兵庫県の有馬温泉。なんだか阪急電車の路線にでもありそうだな
そう思ったのでした
実際には阪急電車ではなく阪急バスで行くらしい
しかし、Macも可愛いトコあるやん (^^)
どうもワタクシ、Macというとハイパーカードやらスタックというのが理解できず
つい敬遠してしまうのですね
デザインは好きなんだけどなぁ…SE/30
それはそうと、この記事を読んで思い出したことがありました
それはまだワープロ専用機が全盛だった頃の話
突然ですが、長野県には御子柴(みこしば)という姓の人が多いそうです
で、今と較べると語彙の乏しいワープロでこれを一発変換できるのが
長野県に本社のあるエプソン製のワープロだけだという話を耳にしたのです
つまり、ワープロも「地物」がいいよというオチ
当時ワタクシが使っていたワープロが、親会社の服部セイコーから売られていたもの
といってもいくつかの機能とボディカラーが違うだけで
エプソンの何とかという機種にソックリでありました
ならばというので試してみたら
やった、やりました!
周囲にあった他のワープロができなかった「御子柴」という変換を
確かにこいつは一発でやったのであった!
…と、よく見たら
「御子柴」ではなく「御子紫」になっていた (^^ゞ
きっとプログラマーがROM焼きするときに間違えたんだろうね
コメント
yattokamedagaya
始めまして。TBありがとうございます。そして申しわけ有馬線。
この「ありません」というのは「有馬線」なのか「在馬線」なのか
最初の一文字が思い出せなくてあんなごまかし方をしてしまいました。
Macのおバカさを言いたいだけなので問題ないと思いまして。
ところでこちらのブログタイトルの「ういろー」というのはあの
「白・黒・抹茶・小豆・コーヒー・柚子・桜」のういろうですか?
ということは名古屋の方なのですか?
同じ名古屋系タイトルのブログとして気になります。
私は偽名古屋人ですが。
TodomatsuHouse
もし「在」のほうだったら
「在原業平」くらいしか用例を思い出せないので
かなりインテリ的なおバカさですね。そもそも熟語になっていない
で、よく見たら「在」が「存」だったりなんかして (^^ゞ
タイトルの「ういろー」は、お菓子とは直接関係はありません
(実はまだお菓子の「ういろー」の現物を見たことがない)
でも、いちおう意識していまして、サイドバーの猫温度計では
クリックすると名古屋の気温と天気が表示されます
…そろそろタイトルの由来を記事にしようかな