今日は『忠臣蔵の日』

…なのだそうです

有名なわりには詳しい事情は良く知らないんですが
つまり、吉良上野介という旗本がいて
この人「高家」という、諸大名に対して公式の場での礼儀作法を伝授する
そんな役割があったらしいのですが
田舎大名の浅野内匠頭長矩という人が、今風に言うと逆ギレして
江戸城内で切りつけてきたわけですね

江戸城内で刃傷沙汰はご法度だというので
浅野内匠頭長矩は切腹、吉良上野介はお咎めなし
この裁定に不満を持った浅野の家臣47人が
報復テロに乗り込んできて殺されちゃったわけです

領地ではその業績や人柄から名君として知られており
現在でも地元では非常に慕われているそうですが
「敵役」として知れ渡っている可哀想な人です

  ワタクシは見ていないのですが
  伊丹十三さんが大河ドラマか何かで
  こういう「立派な」吉良を演じたそうです

まぁ結局のところ、本当の話というのは当時の政策もあって広まらず
市民の噂に脚色を加えたような話が一般化して
赤穂浪士=善、吉良=悪 という図式が固定しちゃってるのでしょう

で、赤穂藩には300人くらい藩士がいたそうですから
この報復テロに参加していない人が圧倒的に多いのですが
参加者が「忠臣」として美化されちゃったものだから
不参加者は肩身の狭い思いをして後の仕官がかなわず、町人からも後ろ指を指され
果ては自殺者までいたというから迷惑な話です

だいいち、仇討ちを「是」とるする市民文化があまりなかったという話もあり
結局は「芝居」や「本」で作られた部分に乗せられちゃったという気がします

立場を換えて物を見る目を養わなくっちゃいけないなぁ