武蔵野レビュー
夏休み初日の昨日、所用で横浜に行ってきました
通常なら2時間半から3時間の所要時間をみるのですね
自宅→関越道練馬出口(約65km):1時間
練馬→第3京浜入り口(約19km):1時間~1時間半
第3京浜→横浜某所(約14km):30分
ところが、昨日は珍しく都内で環八通りがガラガラだったので
上の目標タイムの真ん中の部分を30分ほどで走り抜けてしまったのです
前後の区間も流れが良くって
なんだかんだで途中の休憩も含めて2時間で着いちゃった
こりゃぁ楽だったねぇ、と思ったのも往路だけ
帰りにしっかり仇をとられてしまいました
もちろん、第3京浜は順調でしたよ
でも、その後しっかり渋滞にはまってしまい
高速道路に乗るまで2時間半以上を費やしてしまったのです
もちろん、ちっともクルマが進まない渋滞に身を任せてばかりではありません
地図を見ながら脇道に入ってみます
しかし、考えることは皆同じとみえて、そちらもしっかり渋滞です
生活道路ですから道幅が狭く交差点も多く、バスも走っています
普通だったらなおさらイライラしてしまうのでしょうが
意外なことに、車窓の風景を楽しんでしまうことで
気が紛れてしまったようです
古い商店街や瀟洒な住宅、買い物に歩く人や新聞配達のバイクなど
クルマを通すために作られた広い道路で渋滞食らうよりも
人々の暮らしが見えるところをノロノロ走っている方が
また、自分にとっては初めて通る道という新鮮さもあって
結構楽しめました
…しかし、カーナビの画面を200mモードにしていたからこそ
かなり距離を進めたように感じていたのですが
実際にはたいして先に進んではいないのですね
環八通りに戻ったところ…「まだ成城かよ」
そして相変わらずの渋滞です
今まで環八通りの内側を走っていたのですが
今度は外側の道を走ってみることにしました
面白いことに、それまでとは一変して「郊外」の雰囲気になるんですね
まだ世田谷区なのに…あ、甲州街道を横切ってしばらく進むと
行政的には三鷹市に入ってしまいました
三鷹と言えば…「三鷹の森ジブリ美術館」まで200mという看板が見えました
ああ、こんなところにあるんだね
と言いながらもここが東京全体のどのあたりになるのか
ちっとも判っていないのです
なんせ、カーナビの画面で周囲数キロの範囲を見ながら
練馬・大泉に向かっているだけなのですから
それでも大体の見当がつきます
きっと右手に見えるのは井の頭公園なんだ
このまま行くと吉祥寺の街の真ん中に出てしまうだろうな
それまた渋滞が心配だなと進んで行くと
案の定、賑やかな場所に出てしまいました
赤信号で停車して、何気なく左前方を見ると
焼き鳥屋らしい店先で
立って飲食している人たちの姿が見えます
「あれっ!? …ここって?」
見上げると「いせや」の看板がある
高田渡さんが立ち寄った、あの「いせや」ですよ
まさかこんな繁華街の真ん中だったとはね
思わずカメラを取り出して写真を撮ってしまいました
とまぁ、車窓から東京見物をしていることで
すっかり気が紛れてしまいました
また渋滞にはまったら
今度は別の初めての道を通ってみようかと思うのですが
渋滞がないのが一番いいことなのですね、実際は
コメント
エンドウマメ
お盆の為に、都内は空いていると思っていたのですが、違うのですね。
今年は13・15日だけが休み・・なので、何処にも行けないのですが
朝の内、チャリで30分ほどの百貨店へ買い物をして来ました。
お寿司と、新潟・黒埼の茶豆と、他の惣菜を買って・・本当は精進料理を
購入するのがいいのでしょうが、まぁ生きてる仏様なんで・・。
武蔵野レビューのCD、すごくいいですよね。 野反湖にも行かれるので
ライナーを持って行って、サイン貰ったらいいと思いますよ。
「いせや」は、数年後・・ビルに生まれ変わると聞いた事があります。
ここで渡さんが焼酎を飲んでいたかと思うと、何か・・・感じるモノがありますね。
TodomatsuHouse
▽エンドウマメさん
どこへも出かけない人や、地方から遊びに来る人もいるので
都内はそれなりに賑わっているようです
三鷹市や武蔵野市(吉祥寺)って
かなり23区に食い込んでいるのかな
世田谷区の北、練馬区の南のようです
イサト師匠の新アルバムはまだ持ってないんですよ
野反湖で買えればいいなとは思ってるんですが...
野反湖では『やくそく』参加者のサインねだりまくりしちゃおうかな