TB請負業?
スパムコメント、トラックバックについての「その後」であります
SCode対策が効いているのか、目下スパムコメントは皆無であります
実際は送ろうとしているのかもしれませんが
管理画面からも知ることはできないほど完璧に撥ねつけてくれています
数こそ減ったものの、相変わらず送りつけられるのはトラックバックです
これもブログソフトのプラグインで
ある程度怪しいものは初めから撥ね飛ばしているのですが
それでも監視の目をかいくぐってサーバに届きます
もちろんそれは
「トラックバックを送ってきたIPアドレスがリンク先のものと異なっている」
「元記事に『ういろー』へのリンクが含まれていない」
という理由でブロックして
一般の目に触れないところにプールされ、ときどき手作業で削除しているのですが
感心するというか、気になることがあります
ワタクシが新しい記事をポストすると
その中に含まれている言葉に関連したブログ記事からのトラックバックが
早いときは「即座に」送られてくるのです
いくらピングサーバで概要を知ることができるといっても
あまりにも反応が素早すぎるではありませんか
ひょっとすると、そういう作業を請け負っている業者があるのかな?
と考えたくなってきます
たとえば「アイスクリーム」を販売しているサイトがあるとしますよ
そこから委託された業者がピングサーバを監視していて
「アイス」「暑い」などというキーワードが含まれた記事を発見すると
すぐさまその販売サイトに誘導するトラックバックを送る...
というようなことであれば
「トラックバックを送ってきたIPアドレスがリンク先のものと異なっている」
「元記事に『ういろー』へのリンクが含まれていない」
理由が納得できるのです
でもね、
送られてくるスパムトラックバックには個人サイトに誘導するものも多いんですよ
そりゃまぁ多少はアフィリエイトをやっているけど
わざわざ自サイトへのアクセスを稼ぐためにそこまでする?
そもそも、そういうトラックバック請負業者ってあるのかな?
料金はどれくらい? …もしかして無料のお節介?
と、ここまで考えたとき
ひょっとすると我が『ういろー・ざ・わーるど』も
ワタクシの知らないところで誰かにスパムトラックバックを送ってはしないか?
そんなことも気になってきたのであります
数日前、フィルターに引っかかったトラックバックに
「スパム対策情報」というサイトからのものがありました
あんたの行為がスパムだろうが、とも思ったのですが
これは一種の反面教師で
このトラックバックをまともに受信・表示してしまうようでは
それこそこのサイトのお世話になる必要があるのだろうなと納得したのでした
クルマのリアに小さな字が書かれたステッカーが貼ってあり
よく読めるように近寄ると
「もっと車間距離を開けろ!」って、あれですね
コメント
雀屋
アフィリアの中には、ページビューだけで報酬が発生するタイプのもあるとか?そう言う所はとにかくアクセス数を稼ぎたいでしょうけれど、請負業が雇えるほど高報酬とは思えないし。
キーワード別にプログラムがいくつもあって、その設定キーワードだけを探すようにひたすら走ってるとか?
ブロックしてても削除はやっぱり手作業なんですね(^^;
まつお
▽雀屋さん
ちょっと調べたら、どうやら本当に「TB請負人」っているようですね
ウェブと言うくらいだから、リンクこそがこの世界の価値だと思うのですが
無差別にトラックバックを送信するのは逆に価値を下げますよ
トラックバックというのは
「強制的に相手から自分へのリンクを張らせる」
ということに他ならず
相手サイトのデザインや編集権を侵害するわけでもあるわけですから
節度を守るべきではないかと...
このブログ記事を見つけて興味深く読みました
「トラックバック送信代行だと」
http://d.hatena.ne.jp/tak-shonai/20070627
雀屋
へえ!ほんとにあるんですねえ。想像外でした。
トラックバック・スパムって嫌われますよね。当然、送ってくるサイトも嫌われる。自分のサイトなりブログが嫌われるためにお金を払ってるような事なのに。
それで利益が出せるとしたら、ほんまネットって不思議な世界。
まつお
▽雀屋さん
公開のための場であるpingサーバに送るのはいいとして
個々のブログ記事を狙い撃ちするのはどうも...ですよね
そういうソフトが売られていて
しかも「言及リンク」を自動生成する機能まで実装されているとかで
これじゃフィルタリングとのいたちごっこです