ロウソクの科学

pyramid.jpg

去年これを買ったことを思い出し
あわててロフトから引っ張り出してきました...クリスマスピラミッド

じっと見つめていると、心がなごみます

     ムービーはこちら


以前、『ろうそくラジオ』というものを持っていたんですよ
ロウソクの炎で発電してラジオが聞こえるというシロモノです

  この話、前にも書いたような気がするのですが
  このブログや、かつてのウェブサイトを検索しても出てきません
  いったい、どこで書いたんだっけなぁ?

最初はね、クリスマスピラミッドや走馬灯のようなものを想像したのですよ
つまり、熱気流で風車をくるくる回し、それで発電するのだろうと
ところがどっこい、実物はぜんぜん違いました。もっと科学的
「熱発電素子」というものがあって、それをロウソクの炎で熱すると
直接電気が湧いてきてラジオを鳴らすことができるのです

商品としてはランタンをかたどっていて
つまりキャンプや災害時に便利だよ、というノリのようですが
正直なところ今はロウソクより電池のほうが入手しやすいですから
実用的だとは思えません。一種の科学オモチャだと思ったほうがいいでしょう

で、科学オモチャとしてみた場合、ブラックボックスが多すぎる
…ワタクシにはそう思えます

つまり風車で発電するのなら軸が回ってコイルが磁石の前を動く様子が判るのですが
熱発電素子だと何も判らないのです。炎であぶっているだけ
ラジオの選局がいちおうバリコンを使っているのでしょう
欲を言えばバリコンの動きが見えたらいいのですが
指先での微妙な動きで変化するのがせめてもの楽しみです
これがPLLシンセサイザでボタン一発じゃ味気ないですよ

実用品としては役に立たないし
オモチャとしては「ときめき」が少ない
不思議なオモチャではあるんですけれどね

…結局、一回試したきりで手放してしまいました

そんなわけで写真も何も残っていないのですが
これを紹介したブログ記事を見つけましたので、TBさせていただきます