京都にはアロハシャツがよく似合う?
ツレアイの乗ったバスは定刻よりも相当早く京都に着いたようです
そろそろ着いたかなと思われる頃にもう
「今、壬生寺にいるよ~」(どうやら京都駅から歩いていったらしい)
というメールが届いて思い出したのですが
最近、ワタクシのところに『京都壬生堂』という
和柄のシャツを扱うお店のメールマガジンが届きます
京友禅のアロハシャツなんかが売られていて
当然お値段も相応ですから「見るだけ~」なのです
ご存知の人も多いと思いますが
アロハシャツというのは、ハワイに移民した日本人が
着物をほどいてシャツに仕立て直したのが始まりとも言われていますので
和柄というのは結構似合うのですね
さて、先週ライブを聴きに行った松崎さんもそうなのですが
SAMの相棒である赤木さん、マンドリンの宮崎さんをはじめ
他にもいろんなミュージシャン、とりわけ関西系の人たちは
なぜか皆さんアロハシャツのイメージなんですよ
何度もライブを聴いているといろんな衣装を見るのですが
なぜか第一印象は皆さんアロハシャツ
写真で見たのを含めて、夏の野外コンサートという場面が多いせいもしれませんが
それにしたって、Tシャツというのもあるはずなのに
そろいも揃って皆さんアロハシャツのイメージなんですよ
ちゃんと襟がついているシャツを着ているなんて
ミュージシャンはマナーがいいですね (^^ゞ
不思議ですね
アロハシャツ姿の坂本龍馬という
愉快なペーパークラフトを見つけました
スポンサーはやっぱり京都の『京都和柄アロハ工房』というWEB SHOP です
コメント
エンドウマメ
壬生寺・・京都に住んでいながら、一度も行った事がありません。
だいたいの位置は知っていますが、連れて行ってと云われれば
ナビを活用しないと、たどり着けないだろうなぁ。 京都がと云うより
関西に住むミュージシャンが好んで着るのがアロハ・・なんでしょう。
あの人も・・省悟さんも、おそろいで着ていました。 3時からMさんの
ライブに行って来ます。 東京珍道中を・・・語ってくれるでしょう。
まつお
▽エンドウマメさん
「壬生」なんて、おもちゃ博物館がある栃木県の地名だと思ってますからね
ワタクシもナビがないと全然別のところに行ってしまいそうです
実は、自分もここ数年アロハシャツを着るようになりました
以前は肌にピッタリ張り付くTシャツが好きだったのですが
腹が出たのが目立つようになってしまい
大き目のTシャツを経てアロハに至る、であります (^^ゞ