時の氏神

ゆうべ我が家はビールを切らしておりまして
「ちょうど良かった(?)」と休肝日にしたのですが
...実はワインを少々飲んでしまいました (^^ゞ
さて、今日はどうしよう
ツレアイが買い物に出かけようとしたまさにその時
まるで注文していたかのようにビールが届いたのだそうです
正確にはビールではなく発泡酒なのですが
どうやら何かのモニターキャンペーンに応募したものが当たったようです
「ようです」って、数日前のマイ箸同様によく覚えていないんです
これまた無欲・無心の勝利ってやつですな...単なる健忘症?
しかし1ケース、24本も送ってくれるという気前の良さには恐れ入りました
いつだったか、同じアサヒの新製品キャンペーンに当たったときは
送料の方が高いのではないかと思わせる2本セットだったのですが
コレならたっぷり味わって評価できますね
で、これもモニターの義務ですからと顔はニコニコしながら飲んでみました
正直言って、夏の暑いときや仲間とワイワイやるときは発泡酒でも平気なのですが
冬場に落ち着いて飲むときは、ちょっと味わいが物足りないんですね
御多分にもれずこいつもサラッとした味わいで
ビール風味さえもあまり感じませんでした
料理と一緒に飲むよりは、これだけを一気飲みして
後は食べることに専念したいような味です
逆に、お茶や水代わりに飲みながら食べるのもありかな
「スタイルフリー」という名前ではあるのですが
飲むシチュエーションを選ぶなぁと感じたのでした
物足りないからと言って飲み過ぎないように...いちおうアルコール飲料ですからね
コメント
やっとかめ
10年以上前からずっと、世の流れが軽いビールの方向になっているんですね。
そればかりか、そんなビール・発泡酒でさえ苦いといって飲まないらしい。
そればかりか、アルコールを飲まない者も増えているらしい。
世の流れと自分の好みが離れていくのも、歳を取ったということなんですかね。
こんなコメントを書くとたぶん良い顔をされないだろうなという
当然のように「ビールを飲まないよ」というコメントがずらっと並んでいる
ブログをよく見ます(笑)。
まつお
▽やっとかめさん
普段飲むビールとして一番気に入っているのはキリンの「クラシックラガー」です
若い頃は苦くって毛嫌いしていたんですけどね
(キリンというガリバー企業が嫌いだったせいもあります)
気に入ってはいるけど、ワタクシの生活圏でいつも置いているのは一軒しかありません
それも1ケースだけ...頼んで置いてもらっているわけじゃないんですがね
他に誰か買ってるのかなぁ?