扁炉(ピェンロー)
我が家は鍋好きであります
まるで相撲部屋かのように、しょっちゅう鍋料理でありますが
やっぱり寒くなった方が一段と美味しくなります
今夜は、しばらく前に友人が紹介してくれた「中華風白菜鍋」
もともとは妹尾河童さんが本で紹介してその名が知られた料理だそうですが
ワタクシ、河童さんの本はトイレやヨーロッパを覗いたものしか読んでおらず
これはちっとも知りませんでした
さっそくネットで探してレシピを見つけ
ツレアイが「今夜は何にしようかしら」と言ったところで
「こういう鍋料理があるらしいけど...」と提案してみたのです
旨い!
写真でところどころ汁が茶色く見えているのは胡麻油なのですが
この香りが効いていて「中華料理」してます
もともと冬場は白菜が美味しくって、すき焼を含めた鍋料理には欠かせないのですが
これはホント白菜をたっぷり食べられますね
欠点と言えば、干し椎茸のお値段が高いこと。肉より高い!
確かに美味しいんですけど、総費用を押し上げてしまうので
「素朴だけど旨い」とは言い切れなくなってしまうことがあります
この辺はちょっと我が家流にアレンジする余地があるかもしれません
春雨でお腹が膨れてしまい、せっかく炊いたご飯に箸が伸びなかったので
明日は残った汁を使って使って中華粥風にして食べようかと思っています
紹介してくださった方に感謝であります
ご馳走様でした
コメント
エンドウマメ
美味しそうですね。 寒い冬には、お鍋が重宝します。 干し椎茸は
高価なので、代用に(笑)豚肉を入れて作っても美味しそうですね。
春雨は、大好物です。 ナマよりも、乾燥のが好き。 出汁を吸って
膨れたのを食べると、ご飯は要らないですよね。 明日の夕食は、これ!
まつお
▽エンドウマメさん
さきほど、中華粥も美味しくいただきました(笑)
形の良い干し椎茸は高いので
ダシ用には細かいものを使い、食用にはナマ椎茸を使うという
妥協案で乗り切ろうかと思っています
鍋料理でダシもとれる具材と言えば、ワタクシは蒲鉾が好きなのですが
クリスマスを過ぎると正月用の高級品ばかりが店に並び
日頃買っている安いのがなくなるので
早めに買っていかねばなりません
鍋料理には安物の方がダシがよく出るうえに、汁が沁みこみ易く
一石二鳥で美味しいと思っているんですけどね