フットライト
(デミオいじり...17)

 


実はこれ、7月くらいから構想を練っていた「いじり」なのですが
配線の箇所を調べたり部品の取り付け方法などを考えていて
11月になってようやく形になりました


まずは基本となる配線です
当初、ステップワゴンで使っていた減光回路をドアスイッチに繋ぐことも考えましたが
ルームランプの配線を分岐させることにしました

  ドアスイッチに繋ぐとドアの開閉のみに連動して
  ドアロックやキースイッチとは連動しないんですね
  つまりウェルカムライトにならないわけで、それじゃちょっとつまらない


たぶんブログで紹介するのはこれで3回目になると思いますが
トランクルーム左側の内張りを外して配線を分岐させます
ルームランプは「マイナスコントロール」といって
常時プラス電源と、マイナス側を開閉するスイッチの回路になっています



長めのコードを用意してカーペットの下を通し
センターコンソールまで持ってきます
  この写真は途中でいったん顔を出したところです
コード通しを使いましたが、床板が立ち上がるところなどは面倒で厄介な作業でした




前にやったイルミの時はギボシ端子を使ってコードを分岐させたのですが
今回は1本の長い電源コードをセンターコンソールからダッシュボード下まで延ばし
そこからエレクトロタップを使って横取りするようにしました
つまり表通りの電線から各家庭に電気を引き込むイメージですね
コードの途中からリア用、先端近くからフロント用を取り出します



ところが、問題発生!
テープLEDのコードが細すぎて、エレクトロタップで皮膜が破れないどころか
隙間から引っこ抜けてしまうことが判明しました...急遽ハンダ付けで対応することに


 

さて、そのテープLEDですが
これは電気工事の配線保護に使うモールを使ってクルマに取り付けることにしました
断面が台形になっていて、この傾斜を生かして設置できるのです



リア用はフロントシートのレールに開いていた穴を利用して固定したのですが
フロント側は足元にいろんな部品が取り付けられていて
なかなかこの長さを固定できる場所が見つかりません
  これを決めるのに相当な時間をかけて考えたのです



で、運転席側は小物入れの下に両面テープで貼り付けてしまいました
ワタクシとしてはあまり満足していないのですが
とりあえず目立たないから、ま、いいか



助手席側はグローブボックスの蓋の下端に貼り付けるしかないかと諦めかけたのですが
  これこそ座った場所から見えてしまうので不満だったのですね
いよいよ取り付け作業を始める日に突然ひらめいたのです
「この飛び出しているボルトから金具で吊ってやればいい」と
慌ててホームセンターに走り、金具を買ってきたのでありました


買い物に行ったりハンダ付けしたりで、朝から一気に取り付ける予定が長引いたのですが
まぁ数ヶ月の構想期間を思えばこれくらいはわずかな時間です
というわけで、めでたくウェルカムランプ連動のフットライトが点灯したのであります