わが街ック天国

投稿日:

 


市役所からメールで案内が届いたTV番組『アド街ック天国』を
いちおう市民の一人として、先ほどまで見ていました

初めて見る番組なので構成が最初はよく判らなかったのですが
要するに市内の名物をソースとして取材しておき
それを1位から30位までランク付けして
ときおり出演者のコメントを交えはしますが
基本的にはほとんど羅列するような番組でした

出演者はランク付け作業には参加していないみたいですが
選ぶ人って誰なんでしょ? ボツになった取材先もかなりあるんでしょうなぁ

地元が舞台ですから当然知っている場所も多く
ウチのすぐ裏手なんかも出てきたのだけど
逆に「へぇ、こんな店があったのか」と思うものもあるんですね

ああそうか、これは地元再発見の番組でもあるんだ

この番組を見て、明日の日曜日に関東各地からドッと人が押し寄せる
ということは一部ではあるかもしれないけど
全部が全部そうだとは思えません
また、あったとしても
小さなお店ではお客の対応に追われて疲れて
翌週の放送が終わるとブームはそっちに移ってオシマイ
なぁんてことにもなりかねません

むしろ、地元の人が「そうか、こんなお店があったんだ」と気がついて
ぶらっと訪ねてみる、平日も来る、リピーターになる
そのほうが長い目で見ればよほど街の活性化になるんじゃないかな

「地産地消」という言葉は、農産物だけではなく
軽工業製品やサービスにも言えることで
地元産にはこんなものがありますよと言いたくて
市役所はこの番組を「市民に勧めた」のではないかなと思ったのでした

カット写真の冊子は商工会議所と商店街連合会が作ったもので
市内の商店を紹介した本なのですが
ほら、街中の専門店って冷やかしじゃ入りにくいじゃないですか
レストランだってメニューや値段が外からじゃ判らないし
だもんでつい郊外の開放的なショッピングモールに行ってしまうけど
これを見ると、「ああこんなものを扱っているのか」と安心できるんですね
  内容はここで見られます⇒深谷商工会議所

よその町から人に来てもらうのもいいけれど
まず自分たちが利用しようよ

それが何より大事なのかなぁと思ったのでありました
きっと、ふっかちゃんはそれが言いたかったんだろうね
...そういえば、ふっかちゃんはランクインしていなかったなぁ


...おっと、こうしちゃいられない

このあと、娘から借りたラジカセでNHK第2を聞かなくてはいけません
普段テレビやラジオとは縁が無いのですが
今日に限って用があるのです
使い方、覚えてるかなぁ