冬支度
きのうはファンヒーターを出してきました
ワタクシが始めると何事も大袈裟になってしまうのですが
これも簡単に埃を払うというだけでは収まりません
フィルターの清掃はもとより、モーターのカバーを外して
プロペラやら筐体の中まで手の届く範囲の埃を
掃除機やら雑巾で拭い取ります
なにせ埃っぽいところに住んでおりますので
ミクロンどころかナノ単位と思えるような細かい砂埃が一杯です
ホントは片付けるときにやっておくべきなんでしょうけどね
組み立てて動かしてみると、カラカラ音がします
プロペラに電源コードが干渉しているようです
このままでは切れてしまう恐れがあります
「でも最初はちゃんと触れずに回ってたんだよなぁ?」
不思議に思ったのですが事故を起こすよりはと
見てくれは悪いのですがカバーの外側を迂回させました
最終的にこの上にフィルターがかぶさって目立たないから、まぁいいか
タンクの底に残っていた古い灯油を抜き
新しい灯油を入れて燃焼テスト
ヘンな臭いがしないことを確認して一丁上がりです
というようなことを4台行ない、すぐに使えるようにしましたが
もう少し寒くなるまで使い始めるのは我慢しましょう
きのうはストーブの準備だけではなく
ガーデニング・プロジェクトで穴掘りもしたりで
少々疲れました
腰痛ベルトを巻かずに作業したせいもあるかな
ご褒美に美味しいビールを呑んだら
バタン、キューで寝てしまいました
コメント
トチロウ
ファンヒーター、ここまで分解清掃するとは
さすが凝り性のまつおさんです。
で、写真を見ると、ファンヒーターの底に
キャスターが付いているように見えるのですが
これって「まつお改」でしょうか?
まつお
▽トチロウさん
いやぁ、なにせフィルターが意味をなさないほど細かい埃が多いので
せめて年に一度くらいは徹底的に掃除をしなければ...
と思ってもなかなかできないのが実情です (^^ゞ
まぁ今年は何とかやりましたが
お気づきのキャスターは『ファンヒーターキャリー』という
そのまんまモロの名前で市販されているものです
...1300円くらいだったかな
昨年、息子の部屋用に買ったファンヒーターに装着したのですが
移動が簡単になって便利みたいです
お近くのホームセンターで探してみてください
(楽天で検索すると、かなりの件数がヒットします)