亜米利加白火取

投稿日:

 

Hana01.jpg

もう10月の半ばだというのに
庭のハナミズキにアメリカシロヒトリ(幼虫)が発生して
食害に遭ってしまいました

2週間くらい前、だったかな
もうすぐ落葉の季節だなと、庭に落ち始めた葉っぱを見たら
その周り、というか木の周辺の地面に黒い粒が
思わず梢を見上げたのですが
その時はまだ異常が見えなかったのです

  ゴールデンウィークにかなりバッサリ枝を落としたところ
  防衛本能とでも言いましょうか
  新しい枝葉がたくさん吹き出して
  スッキリどころか葉っぱの塊になっていたのです

一週間ほど過ぎたある日、毛虫が落ちていました
「ああ、やっぱり」
あたり一面の黒い粒は、糞だったわけです
見上げると高いところの葉が葉脈だけになっています
「こりゃいかん、何とかしなくっちゃなぁ」
と思う反面、もうじき落葉で葉っぱが落ちるんだから
このままでもいいのかな、なんて呑気に思ったりもします
いずれにしても以前買ったスプレー式の殺虫剤は残りがほとんどなく
しかも平日では何ともしがたいのでした

で、昨日おとといと雨が降って
それが原因だかなんだか、朝外に出てみると
連日10匹くらい毛虫が落ちていて
雨があがって快晴の日曜日、つまり今朝ですが
ホームセンターに行って殺虫剤を買ってきたのでした
水鉄砲みたいに遠くまで液剤が飛ばせるやつで
木のてっぺんめがけてピュッピュッと吹きかけると
...ぽたりぽたりと雨だれのように毛虫が落ち続けたのでした


アメリカシロヒトリって初夏のもんじゃないのか?

調べてみたら、年に2回(地域によっては3回)発生するそうです
それにしたって10月というのはちょっと遅いんじゃないの
葉っぱだって落葉を控えて水分が抜けて堅くなってきてるから
食べたって美味しくないだろうにね

でまぁ今日は火バサミで毛虫を拾い続けたのですが
初夏の頃に見かけるものは緑っぽいのに対して
この季節のはかなり黒っぽいですね
それに毛の長さが倍以上ある...冬毛?

Hana02.jpg

まぁ、それにしても日頃から梢を観察して
早期発見に努めなきゃいかんなと思ったのでした
卵から孵ってまだひと固まりでいるうちなら
枝ごと切って一網打尽に駆除できちゃうもんね
とはいえこの枝葉の多さでは見つけられないぞ
葉っぱが落ちたら少し間引いてやらなくっちゃ、かな