オートハープ
先日、息子と部屋を交換したのもひとつのきっかけになっているのかな
あれ以来オートハープをよく弾いています
いや、「弾く」という表現はおこがましいな…「鳴らす」ってのがいいトコでしょう
ギターと違ってジャカジャカ鳴らしてもそれほど大きな音が出ないので
夕食後にちょっと触るのにはもってこいですね
楽器自体は20年ほど前から持ってるんですよ
神田の『カワセ楽器』で見つけて、展示してあったモデルではなく
安いモデルを取り寄せてもらったような気がします
飽きたときに「もったいない」と思いたくなかったのかな
詳しい経緯は忘れてしまいました
そもそも、どうして買う気になったのかさえ思い出せません
宵々山コンサートのビデオで見たカーターファミリーの影響だったのかな?
あの「遠い世界に」のイントロで使われている楽器だという認識はありませんでした
…同世代の人間にはこれが一番有名なのにね
さすがに買った直後はわりと熱心に鳴らしていまして
臆面もなく知人の結婚披露宴で演奏したことも何度かありましたが
その後はほったらかし…結婚してアパート住まいだったころはなおさらですね
時々思い出したようにケースから出して鳴らしているだけですので
ちっとも上達しません。いつも初心者
「初心忘るるべからず」って言葉は、こういうところで使う言葉じゃないけど
忘れたくても思い出せません(苦笑)
最近鳴らし始めたのは、もちろん上手くなればそれに越したことはないけど
老化防止、ボケ防止的な意味あいも強いみたいです
こないだちょっとギターを触ったら指が全然動かないんだもの
「鳴らす」だけならオートハープはギターより運指が楽なので
まずこれで指が滑らかに動くようにしておいて
やがてギター、そしていつかはバンジョーを弾きたいと
夢だけは先を見ているのです…が、いつになることやら
ボケ防止というのは…むかし好きだった楽曲をすっかり忘れているのですよ
歌詞やコード進行が判らなくなっている
せめてお気に入りの数曲だけでも譜面なしで鳴らせるよう
でないと余興で演奏するときにカッコ悪いじゃないですか
頭と身体に覚えこませているのです
ゆうべ、別の言葉でネット検索していたら
ヒットしたページにたまたまオートハープについても書かれていて
曰く、
「鳴らす」事は簡単だが「弾く」には相当な努力を要する。
従って所有者の大半は鳴らすことしか出来ていない。
なのに、その大半に「弾ける」と主張されてしまっている。
可哀想な楽器。
実はこの書き込みをした人物
別人が同じハンドルネームを使っているのでなければ
20年ほど前、ワタクシにオートハープの手ほどきをしてくれた、いわば師匠であります
耳が痛くなるお言葉ですね
というわけで、この記事では「弾く」ではなく「鳴らす」と書いています
と、ここまで書いていて重大なことに気づきました
オートハープって何だ? どんなカタチをしてるんだ?
そう思っている人もいるでしょうが (^^ゞ
今回は、この記事やこの記事に写真を載せているからと紹介するだけにして
また改めて書いてゆこうと思います…だって練習する時間が減るんだもの
コメント
tutty0603
お陰様で直りました。ありがございました。
これ♪これ♪これ♪
「遠い世界に」の演奏でぼろぼろ~んって弾いていたものですね。
鳴らすって言うよりも、やっぱり弾く感じですけれど・・・
綺麗な音ですよね。
オートハープって名前はまつおさんの以前の記事で知りました。
TodomatsuHouse
▽ツッチーさん
さっき師匠の演奏が聴けるサイトを見つけたのですが
なるほど、言うだけあって「弾いて」いました。奥の深い楽器です...
挫折する前に、もう少しオートハープについて私見を書こうと思っています