蓋に歴史あり

我が家周辺の下水道工事
年度末が工期ということで、事実上終わったようです
先日紹介したマンホールの蓋も最後に汚れが落とされていました

Man01.jpg

本日、PCの中を覗いて写真を整理していたら
古いタイプの蓋を撮ったものが出てきました


2006年に1市3町が合併してできた新深谷市の市章が入っていますので
現在のよりひとつ前の代で使われていたのでしょうね
周囲を囲んでいる手足を広げた人のように見えるモチーフは
現在のタイプにも引き継がれています

Man02.jpg

これは合併前の旧深谷市時代のものですね
市の花・ツバキが図案化されています

Man03.jpg

最近は、よその地区でも「おすい」と平仮名の表記が多いようですが
これは漢字で「汚水」とありますから、昔はそれが主流だったのでしょう
中央に旧深谷市の市章があしらってあります

Man04.jpg

以上3枚の写真のほかに
ハンドホールの蓋の写真もあったのですが、それは省略
そして面白いことに、ほとんど続けて撮った写真なんですよ
タイムスタンプを見ると、2011年5月8日となっています
3日前の5月5日は、午後から丸木美術館に行ったのですが
午前中、修理のためにクルマを預けに行った帰り
下水道敷設が終わったばかりの地区を歩き
真新しいマンホールの蓋に目が留まった記憶がありますので
それに刺激されて市街地に古いのを探しに行ったのではないかと
想像するのでありますが
その日のブログにはねぎぼうずの記事を載せていて
マンホールの蓋のことには全然触れてなかったですねぇ